fc2ブログ

世界自然紀行

日本、そして世界の植物をめぐる旅

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申しあげます。

年賀2012blog


昨年は震災があって、原発事故があって…
個人的なこととしては南アフリカに2回も行って、写真展があったりして…
いろんなことを考えさせられたような、もやもやとしてたような、そんな一年でした。
今年もとにかく、自分にできることをやって、
悔いのないように生きていきたいと思っています。

さて、年末年始ですが、
今年はいつもみたいに、みんなで集まって合宿って感じではなかったけど、
仲のいい友達と一緒にスキーを楽しんできました。

一番よかったのは、クリスマス寒波がガツンときた25日。
この日は、まっちゃんと国見岳へ滑りにいきました。
スキー場までのアクセスで車がスタックしたり、
スタックした車を助けたり、
助けようとして止まった車がまたスタックしてそれを助けたり…
そんな悪夢のような降りかただったけど、
おかげさまでゲレンデは全面パウダー!!
シーズンはじめに、存分にパウダー味わうことができました!
残念ながら写真は無し。

年末休みに入った30日は、
大学時代の友人でテレマークにはまってくれたシノハラとめいほうへ。
雪はぼちぼちだったけど、いい練習になりました。
いや~シノハラ、ウェアーも新調したし、うまくなったなぁ。
もうすぐ抜かれるなぁ、きっと。

DSC_7372.jpg


翌31日は、僕の愛してやまない国見岳へふたたび。
今回は、写真展で再会したテレマーカーOさんと一緒です。
大晦日だというのにゲレンデはガラガラ(笑)
この日もみっちりとカービングの練習ができました。
Oさんもうまくてびっくり!
太くて長くて硬い僕の板を余裕で乗りこなしてました。

スクリーンショット 2012-01-04 22.10.13
動画からキャプチャー


このあとまっちゃんと合流して、年越しは二人で車中泊。
元日は伊吹山に登ってきました。
二人とも疲れがたまってたので、この日は3合目まで。
朝のうちは硬い雪でしたが、徐々に春のような陽気になって、
滑り出す頃にはいい感じのザラメになってくれました。
やっぱ山はいいね。
滑ったキョリは少しだけど、すごい充実感。
まっちゃんから、
「細川さん、今日はキレてましたね」
なんて言われたりしてご満悦(笑)
山のあとは長浜で温泉入って観光したりして、
なかなかのお正月でした。

DSC_7473.jpg

DSC_7504.jpg

DSC_7531.jpg

写真 12-01-01 11 37 57
まっちゃん撮影(iPhone4S)
スポンサーサイト














管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://littlejourney.blog67.fc2.com/tb.php/344-a4bba4a6