GWの後半は、大和田さんと一緒にどこか登ろう!ってことに。
大和田さんが雪山歩きを楽しめて、僕は滑りを楽しめる山、、、
いろいろ考えてみたんですが、2年前にも登った頸城の火打山に決めました。
ここなら登りも(ロングルートですが)滑りも楽しめます!
今回も前夜に登山口に入り、駐車場で一夜を明かすことにしました。
この日は5月4日…白馬岳で遭難事故のあった日です。
火打山の登山口、笹ヶ峰も強い風と雨で荒れた天気でした。
気温は8℃。山頂付近はきっと雪でしょう。
天気予報では明け方に雨が上がることになっているけど、、、
予報を信じて眠りにつくことにしました。
5月5日の朝、空はまだ曇っています。
晴れることを祈って、とにかく歩き出しました。
美しいブナ林の中を、テープと地図を頼りに進んでいきます。
十二曲の急登です。
雲が消えて、尾根越しに朝日がさしてきました(^_^)
このメンバー、いつも天気に恵まれてる気がします!
急登の先には大展望のご褒美が!
背後は戸隠連峰。
後立山連峰には雲がかかっています。
…ここからフラットになるんですが、まだまだ長いんです(^_^;)
高谷池ヒュッテに到着。
紘子さんはここまで。
僕と竜治さんは山頂を目指します。
前回も同じこと書いた気がしますが…信じられない雪の量です。
日本って、すごい国です。
山頂への最後の登り。
竜治さんがメチャクチャかっこよく撮ってくれました!
日本海側には雲海が広がってます。
山頂はスキーヤーで賑わってます。
さあ、僕もいよいよ滑降です!
真っ白な世界に飛び込んでいきます。
…前夜に降った新雪とザラメが交互にあらわれて、めちゃくちゃ滑りにくい(^_^;)
竜治さん、撮影ありがとう!!
もう一枚!
下山は富士見平まで大和田さんと一緒で、
そのあと僕は一人で沢を滑り降りることにしました。
沢の右岸は前夜の雨で全層雪崩をおこしていました。。。
ルートファインディングをミスらないように。
そして危険地帯で止まらないように。
緊張感のある滑りが続きます。
登山口には大和田さんより一足先に到着。
もうヘトヘトです。
ひさびさに全てを出しきった爽快感。
心が完全に解き放たれて、見るものすべてが美しく感じられます。
風に揺れる枝先のひとつひとつ。
流れる雲の輪郭。
雪の間から顔を出すフキノトウ。
脳内でなんか出てますね(^_^;)
こんな感覚が味わえるから、、、自然って素晴らしい。
大和田さんが雪山歩きを楽しめて、僕は滑りを楽しめる山、、、
いろいろ考えてみたんですが、2年前にも登った頸城の火打山に決めました。
ここなら登りも(ロングルートですが)滑りも楽しめます!
今回も前夜に登山口に入り、駐車場で一夜を明かすことにしました。
この日は5月4日…白馬岳で遭難事故のあった日です。
火打山の登山口、笹ヶ峰も強い風と雨で荒れた天気でした。
気温は8℃。山頂付近はきっと雪でしょう。
天気予報では明け方に雨が上がることになっているけど、、、
予報を信じて眠りにつくことにしました。
5月5日の朝、空はまだ曇っています。
晴れることを祈って、とにかく歩き出しました。
美しいブナ林の中を、テープと地図を頼りに進んでいきます。
十二曲の急登です。
雲が消えて、尾根越しに朝日がさしてきました(^_^)
このメンバー、いつも天気に恵まれてる気がします!
急登の先には大展望のご褒美が!
背後は戸隠連峰。
後立山連峰には雲がかかっています。
…ここからフラットになるんですが、まだまだ長いんです(^_^;)
高谷池ヒュッテに到着。
紘子さんはここまで。
僕と竜治さんは山頂を目指します。
前回も同じこと書いた気がしますが…信じられない雪の量です。
日本って、すごい国です。
山頂への最後の登り。
竜治さんがメチャクチャかっこよく撮ってくれました!
日本海側には雲海が広がってます。
山頂はスキーヤーで賑わってます。
さあ、僕もいよいよ滑降です!
真っ白な世界に飛び込んでいきます。
…前夜に降った新雪とザラメが交互にあらわれて、めちゃくちゃ滑りにくい(^_^;)
竜治さん、撮影ありがとう!!
もう一枚!
下山は富士見平まで大和田さんと一緒で、
そのあと僕は一人で沢を滑り降りることにしました。
沢の右岸は前夜の雨で全層雪崩をおこしていました。。。
ルートファインディングをミスらないように。
そして危険地帯で止まらないように。
緊張感のある滑りが続きます。
登山口には大和田さんより一足先に到着。
もうヘトヘトです。
ひさびさに全てを出しきった爽快感。
心が完全に解き放たれて、見るものすべてが美しく感じられます。
風に揺れる枝先のひとつひとつ。
流れる雲の輪郭。
雪の間から顔を出すフキノトウ。
脳内でなんか出てますね(^_^;)
こんな感覚が味わえるから、、、自然って素晴らしい。
スポンサーサイト
ハーブとか怪しげなものが流行っているけど、全身全霊で遊んで「TRIP」する方がず~っと楽しいと思う。いつもありがと~♪
2012.06.11 12:51 URL | ひろぴん #- [ 編集 ]

アハハ(^_^)
ま、ハーブとかも他人に迷惑かけないならご自由に…って感じですけど(迷惑かかっちゃうのか)、
そんなことしなくても十分に多幸感に浸れちゃうってことで。
2012.06.12 00:13 URL | #- [ 編集 ]

トラックバックURL↓
http://littlejourney.blog67.fc2.com/tb.php/352-1ea144cf
